お客様の声

3 / 4ページ(全35件)
星1つ星1つ星1つ星1つ星なし さくら様
2013/07/28

震災以降福島のお米を頂くようになりました。
いつも美味しく頂いています。
玄米で購入していますが自宅で精米しますと沢山の糠がでます。その分白米が少なくなるわけですね。
白米にする手間や量を考えると白米での購入がいいのかなと考えています。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 山下美代子様
2013/05/13

有難う御座いました。お陰様で美味しいお米を頂いております。更なるご活躍を祈念します

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ やま様
2013/02/25

とてもおいしいです!
炊き上がった御飯はピカピカ。
おいしくて食べかけると止まりません。食べ過ぎてしまう・・・

検査は大変だったことと思います。
何の心配もなくお米や野菜を作れて、皆さんが安心して暮らせる日が早く来ることを願っています。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ けろりん様
2012/09/27

はじめまして。
このたび、初めて御社のお米を購入させていただきました。福島のお米を選んで購入するのは初めてで、食べるのをとても楽しみにしています。3.11を受け、微力ながら、被災地のみなさんを応援したい気持ちと、かねてよりそちらのお米はおいしいと聞いて知っておりましたので、今回思い切った次第です。
と、ところが、私重大な間違いを犯してしまいました・・・。よくよく考えれば、まだそちらで24年産の新米が売られているはずはないのに、今回のお米をしっかり新米と思いこんで購入してしまったのです・・・。幸い玄米の状態ですので、食味はそんなに落ちたりしていないと思いますが、つくづく自分の阿呆さ加減に嫌気がさしてしまいました。家族人数が少ないゆえ、消費も遅いので、たぶん、今年1年分は賄えると思っています。そこで、この23年米を少しでもおいしいまま1年間食べる方法、また食味を落とさず保管する方法があれば、ぜひ、ご伝授ください!!よろしくお願いいたします。
また、お米の他にも福島のおいしい農産物、それを購入する方法なども教えてください。お米と一緒に福島の素晴らしい自然を紹介したパンフレットも頂きましたが、四国の地から訪れるには少し遠いので・・。遠くにいて、福島を近くに感じられる、また応援できることに少しずつでもかかわっていきたいと思うのです。
長くなりましたが、がんばりすぎず、がんばってください。遠い空の下から応援しています。

お店からのコメント
2012/10/03

ご利用ありがとうございました。
お返事が遅くなりまして申しわけありません。
ここ東北は、これからが新米シーズンとなります。

さて、玄米の保管についてですが、品質を保持するには、「温度」「湿度」「酸素」が大事になります。

冷暗所で保管するのが基本となりますが、押し入れなどでは湿気がこもりやすく、あまり
お勧めできません。カビも出てしまうと思います。
2Lのペットボトルに小分けするとか、布団圧縮袋に入れて、脱酸素材を入れると長期間
持つと思います。酸素に触れさせないことです。
夏場は、できれば冷蔵庫がよいかと思います。冷蔵庫ならペットボトルに小分けが良いと思います。
なかなか良い方法が思いつかず申しわけありません。ご参考になさってください。

また、福島の通販サイトをご紹介するところはココです。
www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html

今後ともよろしくお願いいたします。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 江戸23様
2012/03/22

今日初めて精米して炊いて食してみたが美味しかった。
前は茨城米を現地の農家から仕入れていましたが、
現地に行くのが遠いので、今回初めてネットから購入しました。
新潟の塩沢米、宮城のササニシキも旅行に行ったとき購入して
食べたが、(大輝地米)は有名ブランド米と変わらず大変美味しく
頂きました。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ オコ女様
2012/03/09

お陰様で毎日美味しいお米を頂いております。以前から大輝地米を象印の極め炊き NP-SS10で食べてみたいと思っていました。とうとう先日、「清水の舞台から飛び降りるつもりで」高価なNP-SS10を購入し食べてみました。今まで食べた事が無い程の香り!歯ごたえ!何と言っても、この甘さ!!大輝地米は、是非!!極め炊き NP-SS10で食べて頂きたい。(*私は象印会社とは、一切関係ございません)

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ タカボージン様
2012/02/05

新米だったので、初めは水加減からやや硬めに炊きあがってしまいましたが、次はちょうど良く炊き上がりました。香りも噛みごたえも満足いくお米で、おいしくいただきました。

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ 信様
2012/01/08

大変美味しくいただいております

星1つ星1つ星1つ星なし星なし haru様
2011/11/27

玄米食にこだわって20年以上。これまでは福井県と山形県の自然農法の農業グループから購入してきました。
 今春からは被災地の風評被害の払しょくもあり、他の産物と共に福島産を選んで購入するようにしています。今回の「中通り」だけでなく品物もあれば「浜通り」も結構という方針で。
 注文の米も圧力釜で時間をかけて炊き上げています。小豆や黒豆、ハト麦、梅干しなどと一緒に。米はふっくらとして甘みも感じられ、福井や山形産にひけはとりません。
 問題はモミ殻が多く混じっていることでです。炊く前に取りのぞきますが、それでもかなり残ってしまいます。
 以前に他産地もので同じような問題があり調べたところ、籾摺り機?(脱穀機?)が古くなってモミが多くなるという回答がありました。
 モミ殻の混入が減ればうまい米だと思いますが…。
               以上

お店からのコメント
2011/12/01

この度はご利用誠にありがとうございます。

モミの件につきまして、大変申しわけございませんでした。
他のお客様からも同様のコメントを頂いております。(11月22日のコメント)

生産農家の吉田さんには、来年のために機械の調整を依頼しております。
なお、弊社といたしましては、専門の業者へ再選別を依頼し、より籾の混入の少ない玄米へ調整するようにいたします。

大変手間の掛かる作業と伺っており、12月中旬頃にはすべての選別作業が終わるように依頼しております。なるべく大至急再調整を完了し、気持ちよく玄米食を楽しまれるようご提供したいと思います。ご了承ください。

以上、大変心苦しい限りですがご返答とさせていただきます。店長:佐藤

星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ カズミ様
2011/11/23

とてもモチモチしていて
甘みがあって昔食べたお米の
味がとてもして
とてもおいしかったです。

3 / 4ページ(全35件)